平成24年度(終了しました) ⇒ FSC公開講座.フラッシュニュース109号に報告.
公開講座 「源流の森を歩こう 」
主催 : 三重大学大学院生物資源学研究科-演習林-
開催日 |
平成24年7月29日(日)少雨決行 |
開催地 |
三重大学大学院生物資源学研究科 平倉演習林 |
集合 |
三重大学生上浜キャンパス08:50 |
対象 |
小学4~6年生を主に募集(保護者付添可) |
定員 |
30名(高学年児童+保護者,15組を想定) |
受講料 |
無料(ただし傷害保険として約60円徴収) |
|
|
|
○連絡・問い合わせ先
三重大学附属教育研究施設チーム (TEL 059-230-0044)
平成20年度 (終了しました) ⇒ FSCブログにスナップ掲載. |
キャンパスの樹木に触れ,知識と理解を深めよう
「子ども樹木博士」
|
主催 : 三重大学大学院生物資源学研究科-演習林-
|
開催日 |
平成20年8月2日(土)雨天決行 |
開催時 |
午前の部9:00~12:00,午後の部13:00~16:00 |
場所 |
三重大学生物資源学部 |
対象 |
小学生~中学生(保護者付添可) |
参加費 |
50円(傷害保険として当日徴収) |
定員 |
午前・午後とも30名 |
|
|
|
○連絡・問い合わせ先
三重大学附属教育研究施設チーム (TEL 059-230-0044)
三重大学大学院附属施設演習林 (TEL 059-274-0135)
平成19年度 (終了しました) ⇒ FSCブログにスナップ掲載. |
むかしの索道技術を継承しよう!
「野猿(ヤエン)による木材搬出」研修会
|
主催 : 三重県林業研究グループ連絡協議会
国立大学法人 三重大学演習林
講師 : 上尾林業(上尾 欽吾氏ほか)
|
開催日 |
平成20年2月5日(火) |
開催時 |
13:00~16:00 |
場所 |
松阪市飯高町森地内の山林 |
対象 |
林業に興味のある方 |
参加費 |
無料 |
13:00-13:30 |
全体説明・現地へ移動(乗り合わせ移動) |
13:30-15:30 |
現地作業(間伐材搬出)を見学 |
15:30-16:00 |
現地解散 |
|
|
|
○連絡・問い合わせ先
三重県林業研究グループ連絡協議会 (TEL 059-224-2991)
国立大学法人 三重大学大学院附属施設演習林 (TEL 059-274-0135)
☆集合場所は,松阪市飯高町「ホテルスメール」駐車場です.
松阪IC から約50km(約70分).
三重大学演習林保全活動
「平倉の森へOB集合!」
|
主催
三重大学大学院生物資源学研究科附属紀伊・黒潮生命地域
フィールドサイエンスセンター附帯施設 平倉演習林
|
<活動の目的>
卒業生を中心とした平倉演習林の森林保全活動を実施し,将来的には「演習林サポーター」の輪を広げていきたいと考えています.また,ふるさと清掃運動会-環境アクション2007(王貞治実行委員長)とも連携して活動していきたいと考えています. |
|
開催日 |
平成19年10月25日(木) |
開催時 |
11:00~16:00(10:30受付開始) |
会場 |
三重大学平倉演習林内 |
対象 |
三重大学卒業生(とその関係者でも結構です) |
参加費 |
無料 |
|
|
コース内容 |
備考
|
|
●間伐体験
|
初心者コース
|
経験者コース
|
●歩道整備
|
初心者コース
|
健脚コース
|
●看板整備
|
木工コース
|
*雨天時はこのコースのみ
|
|
※その他注意事項
1) 参加者は弁当(昼食)を持参のこと.周辺には飲食店などありません.
2) 服装は自由ですが,天候によっては雨具なども携行のこと.
3) 参加者は全員傷害保険保険に加入(主催者にて加入).
4) 行事中,不時の負傷または疾病に対し,応急処置はしますが,
主催者はその責任は負いません。
5) 雨天決行,看板整備や庁舎内作業を全員で担当していただきます.
<申込方法>
10月19日(金)までに下記アドレス・電話まで,氏名・住所・電話番号・
卒業年次・希望作業班(あれば)をご連絡ください。
○連絡・問い合わせ先
三重大学大学院生物資源学研究科 附属施設演習林
TEL 059-274-0135 E-mail f-kanri@bio.mie-u.ac.jp
|
三重大学平倉演習林シンポジウム
「次世代のための森づくり,里づくり」
|
主催
三重大学大学院生物資源学研究科附属紀伊・黒潮生命地域
フィールドサイエンスセンター附帯施設 平倉演習林
後援
津市教育委員会
|
|
|
開催日 |
平成18年10月6日(金) |
開催時 |
19:30~21:00 |
会場 |
美杉総合開発センター(旧美杉村役場) |
対象 |
市民一般の方 |
参加費 |
無料 |
|
|
題 目 |
担 当
|
|
● 平倉演習林の紹介 |
三重大学助教授 |
演習林教員
|
● 21世紀の地域づくりとスローライフ |
三重大学教授・FSセンター長 |
大原 興太郎
|
● 津のなかで森の恵みを考える |
三重大学教授・評議員 |
三井 昭二
|
|
○連絡・問い合わせ先
三重大学大学院附属施設演習林 次長・助教授:万木 豊(ゆるぎ ゆたか)
TEL 059-274-0135 E-mail yurugi@bio.mie-u.ac.jp
☆会場は,JR名松線・伊勢八知駅すぐの旧美杉村役場隣です.
車でご来場の場合,県道15号・久居美杉線沿いになります.
|
三重大学生物資源学部附帯施設演習林公開講座
【宿泊学習】 「森へゆこう」
|
主催
三重大学生物資源学部附属紀伊・黒潮生命地域フィールドサイエンスセンター附帯施設演習林
日時 |
平成17年8月27日(土)~28日(日) |
場所 |
三重大学生物資源学部附属紀伊・黒潮生命地域
フィールドサイエンスセンター附帯施設演習林
一志郡美杉村川上2735 電話 059-274-0135 |
対象 |
市民一般(主な対象は小学生4年生~6年生。
必ずしも親子連れでなくても結構です) |
定員 |
20名(定員に達し次第申し込みを締め切ります) |
受講料 |
大人3,000円 小人2,000円
(食費・雑費・クリーニング料・傷害保険込み) |
|
|
1.講座の趣旨
この公開講座は,三重大学の教育研究の一端を広く市民に公開し,人間生活と森林とのつながりについての理解を深め,森林に対する認識を高めることを目的にしています。
2.講座の内容
森林は,私たちの生活に欠かすことのできない様々な働きを持ち,大きな恵みを与えてくれています。しかし,このような大切な森林を直接知る機会の少ない のが実態です。三重大学の附帯施設演習林は自然林(天然林)と人工林の両方を知ることのできる貴重な森林です。
子供たちが,附帯施設演習林での林間合宿を通じて実際の森林に触れ,森林がどのような役割を果たしているかを楽しく体験し,森林への知識と理解を深めます。
題 目 |
担 当
|
|
● 森林浴を楽しもう |
生物資源学部 教授 |
山崎 忠久
|
● 炭を焼いてみよう |
生物資源学部 助教授 |
万木 豊
|
● 源流を歩いてみよう |
生物資源学部 助教授 |
沼本 晋也
|
|
3.申込手続
申込先 |
〒514-8507津市高野尾町2027-2
三重大学生物資源学部附属教育研究施設 附属施設管理係
TEL 059-230-0044 |
受付期間 |
平成17年7月21日(木)~8月25日(木) |
申込方法 |
三重大学生物資源学部附帯施設演習林[公開講座募集要項]を入手の上,「受講申込書」に必要事項を記入し,受講料を添えて申し込んでください。
*郵送により申し込みをする場合は,電話にて定員のあきを確認の上,現金書留により受講料を添えてお申し込みください。
なお,子供のみ参加の場合は,保護者の同意が必要ですので,「受講申込書」に記名捺印をお願いします。 |
4.内容についての問い合わせ先
〒514-2221 津市高野尾町2072-2
三重大学生物資源学部附属教育研究施設 附属施設管理係
TEL 059-230-0044 E-mail f-kanri@bio.mie-u.ac.jp
5.スケジュール
解散時刻はいずれも予定です。
*現地に集合される場合 |
集合 |
8月27日(土) |
11時30分 |
一志郡美杉村川上2735三重大学生物資源学部附属紀伊・黒潮生命地域フィール ドサイエンスセンター附帯施設演習林 |
解散 |
8月28日(日) |
14時00分 |
*三重大学スクールバスを利用される場合 |
集合 |
8月27日(土) |
9時15分 |
津市栗真町屋町1515
三重大学生物資源学部前 |
解散 |
8月28日(日) |
16時00分 |
その他
8月27日(土)の昼食は,各自持参してください。またハイキングができる程度の服装で参加してください。 |
三重大学生物資源学部附帯施設演習林
【林間合宿】公開講座
主題 「秋の森へゆこう」
|
主催
三重大学生物資源学部附属紀伊・黒潮生命地域フィールドサイエンスセンター附帯施設演習林
日時 |
平成14年11月9日(土)~10日(日) |
場所 |
三重大学生物資源学部附属紀伊・黒潮生命地域フィールドサイエンスセンター附帯施設演習林
一志郡美杉村川上2735 電話 059ー274ー0135 |
対象 |
市民一般(主な対象は小学生4年生~6年生。必ずしも親子連れでなくても結構です) |
定員 |
30名(定員に達し次第申し込みを締め切ります) |
受講料 |
8,000円(受講料5,800円 食費・保険・クリーニング代2,200円) |
1.講座の趣旨
この公開講座は,三重大学の教育研究の一端を広く市民に公開し,人間生活と森林とのつながりについての理解を深め,森林に対する認識を高めることを目的にしています。
2.講座の内容
森林は,私たちの生活に欠かすことのできない様々な働きを持ち,大きな恵みを与えてくれています。しかし,このような大切な森林を直接知る機会の少ないのが実態です。三重大学の附帯施設演習林は自然林(天然林)と人工林の両方を知ることのできる貴重な森林です。
子供たちが,附帯施設演習林での林間合宿を通じて実際の森林に触れ,森林がどのような役割を果たしているかを楽しく体験し,森林への知識と理解を深めます。
講義題目 |
担当教官
|
|
● 森林浴を楽しもう |
生物資源学部 教授 |
山崎 忠久 |
● 落ち葉や木の実を拾ってみよう |
生物資源学部 助教授 |
木佐貫 博光 |
● 炭を焼いてみよう |
生物資源学部 助教授 |
万木 豊 |
|
3.申込手続
申込先 |
〒514-8507
津市上浜町1515 三重大学生物資源学部 会計係
TEL 059-231-9628 |
受付期間 |
平成14年10月7日(月)~10月25日(金)まで |
申込方法 |
三重大学生物資源学部附帯施設演習林 [林間合宿] 公開講座募集要項を入手の上,「受講申込書」に必要事項を記入し,受講料を添えて申し込んでください。
*郵送により申し込みをする場合は,電話にて定員のあきを確認の上,現金書留により受講料を添えてお申し込みください。
なお,子供のみ参加の場合は,保護者の同意が必要ですので,「受講申込書」に記名捺印をお願いします。 |
4.内容についての問い合わせ先
〒514-2221 津市高野尾町2072-2
三重大学生物資源学部附属教育研究施設 附属施設管理係
TEL 059-230-0044
5.スケジュール
解散時刻はいずれも予定です。
*現地に集合される場合 |
集合 |
11月 9日(土) |
11時30分 |
一志郡美杉村川上2735三重大学生物資源学部附属紀伊・黒潮生命地域フィール ドサイエンスセンター附帯施設演習林 |
解散 |
11月10日(日) |
14時00分 |
*三重大学スクールバスを利用される場合 |
集合 |
11月 9日(土) |
9時15分 |
津市上浜町1515
三重大学生物資源学部前 |
解散 |
11月10日(日) |
16時00分 |
その他
11月9日(土)の昼食は,各自持参してください。またハイキングができる程度の服装で参加してください。
|
森へゆこう -大学演習林の天然林を見学する- |
主催 三重大学生物資源学部附属演習林 |
森林は,私たちの生活に欠かすことのできない様々な働きを持ち,大きな恵みを与えてくれています。しかし,このように大切な森林を知る機会は,あまりありません。本学の演習林は,天然林と人工林の両方を知ることのできる貴重な森林です。
子供たちが実際の森林に触れ,森林がどのような役割を果たしているかを楽しく体験し,森林への知識と理解を深める契機にしたいと思います。
講義題目
・天然林と人工林のしくみ 生物資源学部 助教授 万木 豊
・木の大きさを測ってみよう 生物資源学部 講 師 島田 浩三久
場 所 |
生物資源学部附属演習林(一志郡美杉村川上2735) |
|
電話 059-274-0135 FAX 059-274-1171 |
日 時 |
平成12年7月30日(日) 9:00~17:30 |
対 象 |
小学5・6年生,中学およびその家族 |
定 員 |
50名 |
受講料 |
100円(損害保険料),昼食は各自持参 |
申込手続
(1) 申込みおよび問合せ先
〒514-2221 津市高野尾町2072-2
三重大学生物資源学部附属教育研究施設 附属施設第一係
電話 059-230-0044
(2) 受付期間 平成12年7月7日(金)~定員になり次第(土,日を除く)
(3) 申込み方法
下記「受講申込書」の必要事項を記入し,受講料を添えて直接申込んでください。
(4) 集合(解散)時間等
?三重大学スクールバス利用の場合
集合 7月30日(日) 8時45分 三重大学事務局前(正門前)
解散 7月30日(日) 17時30分 三重大学事務局前(正門前)
?現地集合(一志郡美杉村川上2735 生物資源学部附属演習林)の場合
集合 7月30日(日) 10時
解散 7月30日(日) 16時(予定)
(5) その他 7月30日(日)の昼食は,各自弁当を持参してください。
三重大学生物資源学部 附属演習林 「大学等地域解放特別事業」 受講申込書 |
ふりがな
氏 名 |
|
性別 |
生年月日
(年齢) |
昭和・平成 年 月 日生
(7月30日現在の年齢を記入) ( 歳) |
|
男・女 |
学校名 |
小・中学校 |
学年 |
5 ・ 6 年生 |
郵便番号 |
|
住所 |
|
電話番号(市外局番から記入) |
|
保護者氏名 |
|
スクールバス利用の有無 |
スクールバス利用 ・ 演習林現地集合 (いずれかに○) |
この事業は,三重大学の教育研究の一端を広く一般に公開し,人間生活と森林のつながりについて理解を深め,森林に関する認識を高めることを目的にしています。 |
平成12年度(終了) |
放送大学による放送大学研修 |
フィールドセミナーのご案内 |
今回サタデーセミナーの屋外版として,新たにフィールドセミナーを企画しました。振るってご参加ください。 |
テーマは 『自然林を見る』です |
三重大学生物資
源学部のご協力により,附属演習林にて,今や”稀少”となった表日本の代表的森林植生である「モミ・ツガ天然林」がどのように維持されているか,その様子
を見学し,「木の大きさを測る」など森林調査法の入門を体験しながら自然環境保全の考え方について学習します。また,附属演習林での学習後は,北畠神社の
見学も予定していますので,学生同士の交流の機会としても是非,ご参加ください。
場 所 |
三重大学生物資源学部附属演習林(一志郡美杉村川上2735)
電話 059-274-0135 FAX 059-274-1171 |
|
北畠神社 (ともに美杉村) |
日 時 |
平成12年10月28日(土) (雨天決行) |
募集人員 |
30名(放送大学生のみ)
*集合場所は総合文化センター前と津駅西口を予定していますが,参加者が少ない場合は現地集合になる場合があります。 |
参加費用 |
3,000円(交通費,旅行保険費用等)
*昼食,飲み物等は各自で持参して下さい |
受付開始日 |
平成12年8月3日(木)から |
受付方法および問い合せ先
参加費用を添えて放送大学事務室まで |